iPhone修理やバッテリー交換を
久留米でお探しならスマップル久留米店

header_logo.png
久留米店0942-48-7666
営業時間10:00 ~ 20:00
MENU
iPhone修理を久留米でお探しなら、久留米シティプラザより徒歩10分のスマップル久留米店へ!画面割れやバッテリー交換などアイフォンの修理に関することは何でもお任せください。
Top Page

📱 スマホで起こる主な詐欺の種類と特徴

スマホで起こる詐欺は年々巧妙化していて、油断していると簡単に引っかかってしまうこともあります。
以下に代表的なスマホ詐欺の種類と、それぞれの特徴・対策をわかりやすくまとめました。


フィッシング詐欺(偽サイトに誘導)

特徴:
・「あなたのアカウントが停止されました」などのSMSやメール
・本物そっくりのログイン画面に誘導して、IDやパスワードを盗む

例:
・銀行、宅配業者、AppleやGoogleからの“ふり”をしたSMS
・楽天・Amazon・LINEの「ログインが不審です」系

対策:
✅ 正規アプリから確認する
✅ メールやSMSのリンクは安易に開かない
✅ URLをよく見る(例:rakuten.co.jprakuten-co.jpなど偽URLに注意)


ワンクリック詐欺

特徴:
・広告や動画をクリックしただけで「登録完了・料金発生しました」などの表示が出る
・画面を閉じようとすると警告音やバイブが鳴ることもある

対策:
✅ 絶対に個人情報や支払いをしない
✅ キャッシュと履歴を削除して放置(無視が一番)
✅ セキュリティアプリでスキャン


なりすまし詐欺(SNS・メッセージ)

特徴:
・LINEやInstagramで「スマホ壊れたからこの番号に連絡して」と連絡
・「プリペイドカード買ってきて」など金銭要求される

対策:
✅ 別ルート(電話・メール)で本人確認
✅ アカウントの2段階認証を設定して乗っ取り対策


偽のサポート詐欺(テクニカルサポート詐欺)

特徴:
・突然「ウイルスに感染しました」という警告が出て、サポート番号に電話するように誘導
・電話をかけると、金銭や遠隔操作アプリのインストールを要求される

対策:
✅ 本物のAppleやGoogleが電話でサポート要求することはない
✅ 表示された番号には電話せず、公式サイトで確認


サブスクリプション詐欺(勝手に課金)

特徴:
・無料のように見せかけたアプリが、実は短期間後に高額課金
・「3日間無料」と書かれていても、実は自動更新されてるケースも

対策:
✅ アプリのレビューや利用規約を確認
✅ App Store / Google Playの定期購読リストをチェックして不要なものは即解約


スマホ決済・QRコード詐欺

特徴:
・偽のQRコードを貼り付けて、支払い先を偽装
・コンビニなどに設置された偽コードで送金される被害も

対策:
✅ QRコードは公式アプリで読み取る
✅ 支払い内容を送金前に必ず確認

🛡️ 総合的な対策まとめ

対策説明
2段階認証SNS・メール・決済アカウントすべてに設定
セキュリティアプリマルウェアや詐欺サイトの警告に対応
メール・SMSの確認差出人のアドレスや内容を慎重に確認
不審なリンクは開かない正規アプリやブックマークからアクセス
家族や友人と情報共有高齢者や子供にも注意喚起をする

スマップル久留米店では、iPhone修理をはじめ、iPad・Switchなどの修理にも対応しております。
また設定の見直し操作方法のレクチャーや、アカウント作成なども承っております!
お困りごとがありましたら、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。

📍【スマップル久留米店】
住所:久留米市螢川町2-11
営業時間:10:00〜20:00(不定休)

カテゴリ:お役立ち情報 投稿日:2025-04-21

お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

店舗名スマップル久留米店
営業時間10:00 ~ 20:00
TEL0942-48-7666
住所〒830-0015
福岡県久留米市螢川町 2-11
スマップルは、総務省登録修理業者です 電気通信事業法:T000092 / 電波法:R000092
map-route.jpg

お知らせ

修理ブログ

お役立ち情報

fc.svg